2015'09.23 (Wed)
あなたが必要!
物資の件でたくさんのメールいただいています
なかなかすぐにお返事できなくてすみません。
頂いたメールには送っているはずですが
Re:Startメールですが、infoのアドレスとなっており携帯アドレスだと受信しない可能性もあります。
もし届いてない場合はもう一度お手数ですが送ってください。
他のアドレスより送信させていただきます
よしおちゃんの為にと送ってくれたバイオチャレンジ、フード、シート
そして古タオルは、ちゃんとお届しました。
そしてフリマ物資の方も本当にたくさんの方が送ってくださいありがとうございます!
こちらからお願いをしていて申し訳ないのですが
とりあえずよしをちゃんの物資に関しては一旦ストップさせてください。
あまり頂いても申し訳ないのと、今の段階では十分在庫もありますので。
それとフリマすっしに関しても今回するには十分な量を頂きましたので大丈夫です。
また次回の時にありましたらよろしくお願いします!
よしをちゃんの為、手術費用の確保の為に、みんなが心配してくれている事が
たくさん伝わりました。
本当にありがとうございます!!
今回のよしおちゃんの件は資金がないと保護も出来ない、十分な治療も出来ない。
そういう現実をマジマジと付きつけられている。
借金をすれば家計を圧迫してしまうし・・・
でも泣き言は言わへんで~~~。
フリマで稼げばいいだけや!(笑)
リスタートスタッフ一同、今回は特に気合いを入れて頑張って売り子さんしますので
是非、お買い上げお願いします!!

よしをちゃんを含め佐助、なつめ、新しいリスっこの報告もしましたが
その裏で続々と幸せに巣立って居るリスっこ達がいるんだよ~^^
この子もね、もうすぐで1年になるところでした。
ちょっと存在薄くなってなかった??
いろいろ心配は尽きない子でね。
少しばかり私と一緒に過去を振り返ってくださいね
希望が初めて来た時はホント「わお!!」って声挙げた。
今まで一切お声が書かたことがなかったから。
でもね、最初は4月に愛犬を亡くされたばかりで現実を受け入れられていない。
亡くしたのは片目が見えないシーズーの男の子。
だけど、そんな時に、一歩を見つけた。
一歩は両目とも見えなかったけれど、何か近いものを感じたみたい。
だからと言って、一歩を迎えたい、希望したいという気持ちではなく
一歩の力になりたい、会いたい!と、それだけだった。
とにかく会いたいと強く思ってくれていて
里親になるのは無理だろうな~
でも、それでも力になってくれるなら・・・と、一歩に会ってもらった。
でも一歩に会った時には、「一歩を迎えたい」に変わっていた。
メールを頂いて会う約束をした時から
きっと里親さんの中で色々な感情の変化が現れたんだと思う。
ええ~~!!ってなほど、すごくびっくりしたけれど
それは嬉しい驚き。
別れが辛くなる。だから迎えたくない、そう言ってた里親さんだったけど
今は最期を迎える悲しみを考えるより最期に一歩ちゃんが楽しかったなーと思えるようにしたい。
そういう力になれたらいいな、に変わっていた。

ボクに会いに来たんでしゅか?
定期的に眼圧の検査、点眼、そして時と場合に応じて眼球の処置や摘出も含め
あと心疾患もあり、投薬はもちろんその後の事も全て承知の上での希望。
「目なんて見えなくても生活できる」
「小型犬の10歳なんてまだまだ若い!これから!」
目が大きくなってても赤くなってても、「可愛い、可愛い」と連呼してくださり
一歩がいいと言ってくれた里親様。
お見合い時には預かりさんの言葉に耳を傾け熱心に聞いてくださり
一歩がストレスを感じないように、家具などの配置も、預かりさんと同じにする!と意気込み
手作り食も真剣に聞いて下さって、勉強してくれると。
保護してもうすぐ1年でした。
決してあきらめてはいなかったけど、ちょっと待ってる時間が長くなってしまったけれど
それでも、ちゃんと一歩を迎えに来てくれる人が現れた!
シーズー大好きな預かりさん(クズル母さん)お墨付きの安心して託せる人。

出発!
一歩は新しい生活を始めています。

同じベッドだから安心~~♪

家族みんなに愛されています。

一歩、あなたを見つけたときの事は今でも覚えてる。
今とは見違えるほどの、酷い有様でボロボロで
顔が見えなくて毛を掻き分けたとき目が見えない事が分かって・・・
その後も気になって会いに行って
あの時、たまたま下血した一歩を見てよかった。
入院させるからと、粘って粘って連れ出せて良かった。
退院直後、わが家にて


最初はみずぼらしくてボロボロだったよね

でも可愛らしさは最初からやね~^^

見た目とは裏腹にマイペースでしかも行動力あって
ソファーの背もたれに登って「ライオンキング」
ホンマ私の肝を冷やしてくれたよね(汗)

点眼でも目の赤みが一向にとれなくて、眼圧も高くなったと思ったら
逆にどんどん下がっていって、心配は尽きなかった。
眼球摘出考えたけど心臓の事もあったし、逆に先生に止められたよね

会うたびにどんどんどんどん綺麗にそして可愛くなっていった一歩
(私は最初からかわいいけどな)
フリマではホント自由奔放で天真爛漫で可愛くってみんなのアイドルになってた一歩♪
段ボールに入れらてたけどな(笑)


その時の人の行動で気持ちでタイミングで、犬生こんなにも変わるんやね。
私はあんたにはな~んにもしてあげられてないけれど
今まで幸せに生きてこれたのは預かりさんのお世話のおかげだけど
ようやく私のした事に意味を見いだせたかな、って。

キラナとは仲良しだった

父ちゃんのオマタが好き♪
保護して終わりではない。
その瞬間、命が助かったから終わりではない。
保護主や預かりさんの気持ちや考えひとつで、その後の犬の人生は大きく変わる
だから、これからも命を大切にし、命と向き合い、犬と向き合い、活動続けようと思う。

へこたれる時もあるけれど、現実をまじまじと叩きつけられることもあるけれど
やっぱりこうやって
あなたが必要!といってくれる家族が出来る事が私の幸せ。
そして、その家族が幸せだと笑顔になる。
たった1匹の犬からたくさんの笑顔が増える。
それが私の喜び。
愛し愛されて、そして見送ってくれる家族が出来る。
これが本当の幸せ。
だから歩み続けられる
ゴットマザーは頑張るぞ!

唯一の私と一歩とのツーショット写真♪ p
一歩、本当におめでとう!!
長生きするんやで~~!!
またフリマにでも会いに来てな~~

2015/9/2
一歩 Re:Start 卒業!

にほんブログ村
お問い合わせ、希望はRe:Startまで
↓

2015'04.07 (Tue)
一歩ちゃん特集
赤ちゃんは可愛い。
何をしても可愛い。
食べてても寝てても歩いても
あくびをしても、ひっくり返っても、ハムハムしても
まぁ、何をしても可愛い。
これが赤ちゃんって言うものであり特権なんだろうなぁ~
あぁ、人間の赤ちゃんと同じやなぁ。
なんか、遠い昔を思い出し、懐かしく思った。
20歳を超えた男たち。
一瞬、あの頃に戻れ~~!!と願ってしまった(汗)
あの頃は可愛かったのになぁ・・・
真っ白で純粋無垢な存在の赤ちゃんはもちろん可愛いですが
この子もまた可愛いんです。

一歩ちん
あー、そういえば一歩おったな・・・ってな位になってるのではないか?!
ごめんよ、一歩。
ブログほとんど上げてなかったな・・・
てな事で、本日は一歩君大特集です。
某所で会い、両目が見えないだろうと分かってたけど
下血していている子をほってはおけなかった。
で、緊急保護して、そんでもって入院させて、保護したのが9月。


もう今じゃ昔の面影はない。
目は両目共に見えていません。
だからって何か不自由あるかと言えば・・・ない。
トイレしたくなったら、ちゃ~んとトイレに行って
お水飲みたくなったらお水飲んで~~
鼻や耳が研ぎ澄まされているので
人がどこにいるかも気配で察知するし
犬がどこにいるかも分かる。

争い事を一切好まない子で、吠えることも無い大人しい子。
人は好きだけど、ベタベタ構って構ってではない。
だから、無理やり抱くと不満そうな顔をするけれど(笑)

甘えたいときは、こんな風に甘える。

ちょっと膝いいですか~?

これで満足♪
人には傍に居てくれればそれでいいようだ。
で、飽きたらベッドイン。

そろそろ寝ます・・・

おねむですか?
病院の待合だって大人しくできるし


診察中もお利口さん
目が見えてなくたって

カメラ目線も出来るし~(笑)

抱っこしてたらすぐに寝るし~~♪
この子もまた、赤ちゃんと一緒で
ただ、食べる、寝る、人に触ってもらう、それだけでいい。
・・ではなかった。
散歩は大好き~~~♪
それだけが唯一、一歩の大好きな物!
目が見えない分、外の色々な匂いや情報をゲットしたい。
本当に一歩は良い子過ぎるくらいい子です。
ただ、一歩もまた僧帽弁閉鎖不全症があります。
すでにお薬飲んでいます。
心臓に関しては初期の状態で悪くはありませんが
目が確実に悪化しつつあります。
最近は点眼をしていても、炎症をおこしやすく赤くなりがちです。
毎日の点眼と定期的に検査はしているのですが
右目は重度の白内障により見えなくなっているので、さらに進行するといろいろ厄介・・・
一歩の場合すでに水晶体が脱臼していますので
さらに進行する可能性が大きいです。
そうなる前に眼球摘出も考えた方がいいのではないかと
2件の獣医に相談しましたが、やはり、もうすでに視力温存できるとかの状態ではないのと
委縮しているとか、そういう状態でもないしと
せざるを得ない時が来たらとか
最悪の時に考えればいいと診断されました。
今はまだ目を温存できるのなら・・・と言われ、今は要観察状態です。
眼圧をまめにはかってはいますが
ただ、以前は驚くほど低かったんです(両目の眼圧の高低差があってもいけない)
でも、ここ最近ギリギリのラインまであがってきています。
出来ればこのままの状態で毎日の点眼だけでいってくれたらいいのだけれど・・・
出来れば、この可愛いお目目残してあげたいなぁ~。
でも、どうなろうと一歩は一歩。
可愛い一歩に変わりはない。

心配事はあるけれれど
最高に可愛い一歩を見染めてくれる人はいるはず。
一歩、4/11の譲渡会に参加します!
11:00~14:30までの参加です。
是非実際に会って一歩の可愛さを再確認してくださいね

にほんブログ村
お問い合わせ、希望はRe:Startまで
↓

2014'10.23 (Thu)
超プリティー♪
昨日、リスっこ3頭増えました~~
リスタートのFBの方には先にチラッとお披露目しました
3頭とも激ヤセ・・・
また明日にでも詳細お伝えします
リスタートのFBはこちら
Re:Start~リスタート~《犬の里親募集》
さて、日をさかのぼりバザー当日のお話。

あ、あれは!
この日唯一「現リスっこ」で登場したのが「一歩」

「一歩~~」って呼ぶと
間違えずに、一直線にシッカリと

声の方に歩いてきてくれた
暑くなったので

早速お着替え~~♪
この色、一歩に超似合ってる~~~(ラブリー)
一歩はね、目が見えない分、匂いや音で情報を嗅ぎまわる。
だから、外にはいろんな情報があって興味津々で楽しいようです。
色々な刺激も受けるしね。
だからこそ、外に居ると、情報が多すぎていくらでも匂い続けてしまう。
もう、いいだろう~ってな位歩き続けていたので強制終了。
(しかも一応は10歳以上ですから~)
いつもは抱っこもあまり好きではない一歩ですが
やはり疲れていたのか

ほら、抱っこしてると・・・ネムネム…
この日、サークルなどは持参して無かった為
急きょ、段ボールのベッド(笑)

捨て犬ではありません(笑)

あれ?身動きできないでしゅよ?

でも、ボクの呼ぶ声がきこえましゅよ

なんでしゅか?
いや~ん、一歩超かわいいーーー!!!
ね、みんなもそう思いませんか?
そう思うのは私だけ???
なんだろうなぁ、この一歩の可愛らしさは。
超マイペースで、ホンマたくましくて
おしっこした後とか、すっごい勢いでシート蹴るし~~~
俺様は強いぞ~~!って言ってる感じ^^
顔もそうだけど、性格も、仕草とか様子も、すべてが可愛いんだなぁ。
私みたいに、そう思ってくれる飼い主さんが居てくれたらいいね。

でも、疲れはピークなようで

すぐに、眠りに

ついた~♪
普段は元気でお年寄りっていう事を感じさせない一歩ですが
歯がかなりボロボロで・・・
グラグラしている歯もあるし放置しておけない歯もたくさん。
歯って甘く見ていたら怖いんです。
歯石を放置すると歯肉炎になったり、歯茎も痩せてグラグラしてくるし
酷くなると、あごや頬に穴さえ開いてしまうんですよ。
なので、歯石取りと抜歯をすることにしました。
実は一歩は目にも爆弾を抱えています。
この事もまた詳しく説明しますが、
眼球のケガで病院へ通っていたんですが
ケガは治ったのだけれど、目の充血(赤み)が取れない事で、通院していました。
詳しく検査をして目の爆弾が分かったのですが
その際に心雑にも雑音ありと言われてしまいました。
僧帽弁は初期で肥大とかも無いのですが
お年寄りで僧房弁があってなので、麻酔は怖いのですが
どうしても放置できない歯なので、本日手術します。
本日午後から手術です。
一歩は頑張ります!
何事もなく無事に終わってくれますように・・・

にほんブログ村
お問い合わせ、希望はRe:Startまで
↓

2014'10.03 (Fri)
バザー商品と一歩
たくさんの方からの物資支援のご協力本当にありがとうございます。
今年もにぎやかなバザーになりそうです。
で、ただいま準備頑張ってます~~
いつものことながらお買い得商品満載です。
今回は写真がありませんが・・・(汗)
カートは3台。
確かマルカンのバギーと
わんわんカート多頭用
今回は、たまごちゃんのショップのdoudoudogのベッドもバザーに出ちゃいます。
小型中型用(マル型、スクエア型)数点のみ。


そして大型用(スパークサイズ)のベッドが1点のみです。

スパークとお揃いだよ~
スパママお手製のパンプキンパンも登場しちゃうよ。
もちろん、カートのベッドも、全てバザー価格となっています!
イノキュー印のおもちゃも出るんだよ~~
どうか雨が降りませんように・・・
で、今の所、今年はあともう1回
11月30日にもバザーの開催予定をしています。
(雨天中止にならない限り)
そして、保護犬の参加ですが今まだ調整中ですが、難しいかもしれません。
シニアっこは健康面を考えるとねバザーで長時間は、しかも外だしね。
しかもずっとついてあげられないし・・・
短時間ならまだしも朝の8時には家を出てずっと外で、終了し家に着くのが8時。
ただ、うちはこの日、うちは家に置いても誰も居なくなる可能性もあり・・・
それなのに「つくし」がお泊りに来ることもあり
一歩くんをどうするか悩み中・・・(汗)
とりあえず、この日までに「一歩」を移動できればいいとは思っているのですが・・
目の事は順調に回復しつつあるので
それさえよくなれば、わが家から移動を考えています。
まぁね、歯の治療は残っているんだけど・・(歯もするなら去勢もしたほうがいいかなとか)
で、その際はここで一歩の預かりさんの募集をしようと思っていました。
留守番があってもかまいません。
ただ目が見えない上にシニアですので、安心できる環境だけ提供していただければ。
一歩自身、性格上は何も問題のない子です。
吠えで困ることも今のところは一切ありません。
人に対し攻撃性はもちろん一切ありません。
嫌な事をしても、いきなり触れても口が出る事はありません。
犬にも勿論・・・っていうか、目が見えないので襲えない。
それよりも、反対にガウされないよにしないと・・・
(今はうちの春馬から守るのが精いっぱい~~)
なので安心して過ごせるおうちをご提供ください~~~。
トイレの認識はあるように思うのですが最近
足挙げるようにもなってます(汗)
点眼は必要ですがライオンキングにさえ気を付けてくれれば(笑)
誰でも預かれる子だと思います。
ただ、障害やシニアという事で預かりが長期になる可能性もあります。
もちろんどうしても預かり継続出来なくなった場合は移動します。
もし預かってもいいよ、と言う方が居ればどうぞよろしくお願いします
話はそれましたが、バザーの保護犬不参加の代わりに
去年秋に開催した「ふれあい会」を開催しようと考えています。
11月の上旬の土日のいずれかを考えています
わくなんて一度も皆さんの前でご披露した事がないので是非見てやってほしいです。
それでは最後に・・・
左目を開けたまま寝る一歩。

白目とか半目じゃなくて
完全黒目の見開き状態で寝るもんだからさぁ、かなり怖い・・・(汗)
そのせいで、左目ドライアイになりがちだったんですねぇ

にほんブログ村
お問い合わせ、希望はRe:Startまで
↓
