2015'04.01 (Wed)
まとめて、いろいろ報告~~!
大和ですが順調に回復していたのに、飲み薬に変えるとやはり直接作用しない為
また咳が出てきたので、一昨日から注射に変えています。
また病院通いです(汗)
今月は病院DAY。何回病院へ行ってるだろうか(汗)
でも、やはり注射だと咳がほとんどしなくなってきています。
母乳の免疫があまりなさそうな子なので、早々に1回目のワクチン接種をする必要もあるし
早く直さねば。
私と言えば、ここ最近ずっと歯茎が痛くて
食べ物さえもシミル・・・
ロキソニンも効かなくなってきた。
さすがにこの痛みだけは耐えられないわ・・・
私も病院通いしないといけないのか?!
もう一つ私事ですが、長男が無事、臨床工学技国家試験に合格しました~~!!!!!
もう、万歳三唱もん(笑)
これで受からなかったら、試験は1年後だからさ・・・。
本当に良かった。
合格発表が3日前。
で、就職先も無事決まり、本日無事に初出勤!
遠い病院を選んだのだけ謎だけどね
2人とも社会人となり、なんかようやく子育て終えた気がする。
2人とも立派な男になれよ!

そして、ゆあが只今修行の旅に出ています。
ヨッシーが私が子育てて大変だろうからと声をかけてくれたんですが
いえいえ、大変どころかゆあが不憫で・・・
前にも言ったけど、食べ物の前のテンションが高いだけで
ベタベタ甘えてくることも無いし、わがままも言わないし
子犬が来てから構ってあげる時間が減り・・・
いつも、夜3頭を寝室に入れてからの
私とゆあだけの唯一のお遊びタ~イム!さえ減ってしまい・・・
散歩トレーニングもじっくり時間が取れなくなった。
それでも、文句ひとつ言わず、大人しいゆあ。
不憫だなぁ~って思っていたところだったんです。
そんな時にヨッシーがゆあを預かるよ~~♪って声かけてくれた。
ゆあに救いの天使が現れた♪
家では私だけ(ちょこっと旦那)だったゆあ。
さぁ、修行の旅でゆあがどう変わるのか?!
他の人にも大丈夫って事証明しようね~~
散歩も1頭でも行けるようになろうね~~
ゆあの様子は引き続きこちらでご覧下さい
2号館

さて、嬉しいお話が溜まってる~~~!(汗)
順に報告していきます。
まずは、トップバッターはトイプードルの「ゆめ」
本当はね、先月に譲渡になっていたんだけどお互い中々都合がつかなくてね
ようやく、書類交わしてきました。
そう、里親さんは、ゆめを預かってくれていた預かりさん~~~!!!
初めてのリスっ子が、ガリガリで栄養失調で血液検査も悪い所ばっかりで~~
途中で下痢したり体調崩したり、心配しつつ見守ってくれた人。
乳腺腫瘍も分かったのに、そういう経過も含め全て見てきて、迎えたいと。
最初からヤバいかなぁ~って思ったたんだよね。
だって、プードル飼いさんだし~~、しかも3頭だし~~(笑)
希望者がいなかったら迎えたいって言ってたし~~
ちょうどお肉もついてきた頃なので乳腺の手術をしたいと言ったら
私がゆめを迎えて、自分の信頼できる獣医さんでやりたいと・・・
ってなことで、リスタートとしてもゆめの譲渡費用は一切頂かず
里親さんの元で乳腺腫瘍手術をすることになりました。
家に入るなり、全員で私をお出迎えしてくれた
もちろんゆめも~~!(左がゆめだよ)


私に遊べと何度も催促したチョップ♪
お尻が♡カットの・・・名前忘れた(汗)

あ、ハートが上手く撮れてない・・・
3頭いて、絶対にチョップしか覚えられへん・・・って言ってた通りに他の子の名前忘れた(汗)
ごめん~~~
3頭とも全員違うカットで面白かったなぁ~

とっても、のんびりでまったりでっていうか、ボーっとしてて
実はキラリよりお婆さんじゃないの?!
まさか年齢入れ替わっている事ないよね??と預かりさんも私も思うほどで
何度も行政にも確認したほど、スローなゆめ。
でも、この日は私に甘えてきてくれたり、少し元気な姿も見せてくれました。
宇宙人みたいだったゆめ。
この時の面影が一切なし!

保護直後のゆめ

同一犬とは思えんわ。

4頭すでに馴染んでて姉妹みたいだったんだけど
最初は3頭が受け入れてくれなかったりもあったようです。
でも、今はむちゃくちゃ仲良し♪


ゆめに家族が出来ました
きらりとゆめ、姉妹とも幸せになったよ~~♪
2015/3/11 ゆめRe:Start 卒業!

にほんブログ村
お問い合わせ、希望はRe:Startまで
↓

2014'10.24 (Fri)
新入生 トイプードル「ゆめ」
それでは新しく保護したリスっこ3頭の詳細です
プードル2頭、とヨーキー1頭。
プードル2頭は同じ家の子で多頭飼育だったようです。
しかしセンターに持ち込まれたのは2頭のみ。
それ以外の子はなんとか飼い主が見つかったようです。(ホントならいいけどね)
8歳と11歳の女の子で8歳の子の方が若干小さいかな。
まずは8歳の女の子


ゆめちゃん
預かりさん命名
考えたらリスタートで「ゆめ」ちゃんって・・・2匹もいた(汗)
(マルチーズの由芽とダックスの夢)
ま、ひらがなだからいいよねぇ~(汗)
画像では分かりにくいですが、とにかく超ガリガリです。
触った瞬間、肉がない、ただ骨と皮だけの感触。
あの感覚は「ゾッ」とします。
これ、まだ毛玉マシに見えますが
実は、あまりにも酷かったので職員が毛玉だけはバリカンしてくれたようです
足やしっぽには、まだコルセット状のが付いています。
でも毛玉ついててちょうどいい太さで気づかなかったほどで・・・
それほど元の足は細いって事です(悲)
多頭飼育で、毛玉だらけで、ガリガリで・・・
・・・思わず、人和、芽生ちゃん思い出してしまいました。

お目目パッチリな美人さん♪
手遅れで、もう芽生のような子を出したくはない
あまりの痩せようと、朝晩の冷え込み
このままでは怖い・・・と、早々に保護を決行。
この子達、本当に良い子で大人しい。
監房の中でもそうだったけど、一切声を上げることがなかった。
だけども人が大好きで、懐いてくれる。
嫌な事をしても一切怒りもせず・・・

手前の笑顔ちゃんがゆめちゃん
心配していた体調ですが
血液検査の結果、思った以上は悪くなくちょっと一安心(ホッ)
いや、良くはないですよ。
もちろんかなりの栄養失調で、貧血も出てるし、脱水もかろうじてある。
それに、恐怖や環境の変化などのストレスで
白血球が多くなってました。
狂犬病の接種直後からあまり食べない・・・と聞かされて心配したけれど
(今は2頭ともしっかりと食べています)
入院とかになるほどではなく、先生も思ったよりは良かった・・・と。
このまま安心できるおうちで、栄養一杯取れば大丈夫そうです。

保護当日の晩(預かりさん宅にて)
今回ゆめちゃんを預かってくれるのは
預かり経験もない、初めての預かりさんです。
プードルを飼っているので、まずはプードルからという事でお願いしました。
預かりさんはブログが出来ないですが、写真と近況メールしてもらえるので
またここで報告していきますね
今回預かりさん御用達のご近所のトリマーさんが
事情を知り初回は無償でトリミングを引き受けてくれました


カット後
お洋服も頂いたようで・・・
本当にありがとうございます!!
もともと可愛いお顔してたけど

ますます可愛くなりました♪
仮名:ゆめ
年齢:8歳
体重:1.7kg(適正3.4㌔程度??)
ゆめっち、ぬくぬくの環境の中で新しい飼い主さんを探そうね~~

にほんブログ村
お問い合わせ、希望はRe:Startまで
↓
