2010'08.04 (Wed)
本当になっちゃった!
明日ワンコ来るし~と、今日は曇りだと知り、川遊びに出かけたのは良いけれど
全然ええ天気すぎるやん!!
一人なのでさすがにタープが重く運べす、日陰が無い・・・。
ワンコらは水の中に入ってるからまだマシ。
泳がないはずの春馬が初めて水に浸かった!
(傷口ヤバイって・・・汗)
さすがにあたしは死にそうや・・・。
アカン!!30分が限度でした。
温度が37.5になってた。
そりゃ暑いわ!!
クーラーガンガンで実家にワンズのシャンプーに立ち寄る。
うちのカーポートの屋根透明やん!!
3頭立て続けのシャンプーの方がよっぽどきつかった~~~!

シャンプー後

元気な犬達・・・

春ちんは、まだちと凹み中
終了後、本気でくらくらして頭痛かった。
慌てて水分取って、塩舐めた。(^-^;
みなさん、まだまだ暑い日が続きますので熱中症にならないように
気をつけてね。(あたしがやって・・・)

アンリーのお見合いから1週間。
アンリーの希望者様から報告がありました。
うちの子決定です、トライアル終了とさせてください、と。
やった~!!
実はアンリーが貰われた先は多頭飼いでした。
実は先住犬が5頭も居ました。
そのうち2頭は里親募集で来た子です。
私は先に詳しい情報は書きませんでした。
何故なら先入観や思い込みで見て欲しくないと思ったからです。
だから、あえてトライアルの様子の時の写真も載せませんでした。
多頭飼いっていうだけで里親希望で敬遠されがちだと思います。
実際不安も分かる気はしますが
でもね、それだけでNO!と言ってしまうには凄く残念です。
素晴らしい飼い主さんは沢山います。
うちだって3頭居て、次ぎ迎える事になると、多頭なのかな。
ダメって言われるのかな?
疾風の里親さんだって6頭ですよね。
でも、素晴らしいと思いませんでしたか?
多頭だからとか関係ない。
その子がどこまでその環境に馴染めるか?
他の子が受け入れてくれるのか?
あとは飼い主様の環境や普段の散歩や
健康管理や、ちゃんとお世話できるかどうかですよね。
アンリーは大人しいです。
だからって、多頭がダメって決め付けるのはおかしいです。
確かに犬には無関心?な所はあるけれど
嫌いな訳でもビクビクしてる子でもありません。
元々犬って順応性が高い生き物だから、すぐに環境に馴染む性質があります。
アンリーもすぐに馴染める子でした。
そして攻撃性もなくどんな犬とも普通に暮らせる子。
だから、先住犬の5頭が受け入れてくれるかだけが心配でした。

ワンコワラワラ~~
このお宅、リビングも続きの和室も
ワンコのおうちと化してました(^▽^;)
ワンコに至れり尽くせりです。
アンリー自身はトライアル2日目ですでに馴染んでいたそうです。
机の下からも卒業してね^^

私と仲良くしませんか~?

餌に群がるワンコ軍団

もちろんちゃっかりアンリーも♪
一番ボス的な存在だったチワワちゃんの事が気になってたけど、全然問題もないというか
全く無さすぎ!!だそうです。

アンリーをよろしく頼むね
全員、自然に前から居たような感じで暮らしてるって!!
24時間フリーでも何の問題もない。

すっかり家族の一員のアンリー
散歩ではね、アンリーはすぐに抱っこって言うらしい^^(重いらしい・・・)
でも、しばらく抱っこしてたら後でちゃんと歩くんだそうですよ。
トイレも庭でしたりシートでしたりと賢いらしいです。
少し前からアンリーが体をカイカイしてたんだ
、見てもらっても原因がよく分からなくて
もしかするとアレルギーっぽい?と言われてて
その事もすでに病院へ行って対処済みだそうです。
本当にありがたい!!
最後に「先住犬5匹の我が家に、アンリーをありがとうございます」
の言葉がすごく嬉しくて・・・。
一番嬉しかったのは「うちの子決定」のうちの子って言葉だったけどね♪
先住犬の中で同じダックスの女の子が居てね
その子がアンリーに凄く似てます!
みんなはどっちか分かるかなァ~?^^

どっちがアンリー?!
里親さんが言っていた事覚えてる?
アンリーを里親募集で初めて見た時に、
「この子は絶対にうちの子になる!」
って最初に直感したって。
本当になっちゃったね!(ビックリ~)
アンリーようやく本当の家族に巡り合えました!

アンリーの家族決定です
やっと殆んどが卒業したと思ったら・・・入学してくる子も居る。
明日は新入生2頭。
一人でちと大変(^-^;
どんな子が来るか予想して見てね。

にほんブログ村

2010'07.24 (Sat)
運命のビビビ!
今、咳と格闘しているチチです。
あちらこちら、ブログを覗くと、みんな個人で頑張っている人はフリマやってるねぇ。
そりゃそうや。
寄付が無い分、そんなんでかせがなアカンわな。
でも、こんな暑いのに人が来るの?? でも、みんな売り上げ上げてるしなぁ~
すごいなぁ~(思いっきり客観的)
うちも、そろそろ稼がないと危ないなぁ・・・。
来週あたりから、大型犬が続々と登場するし。
フリマ、フリマ、フリマ・・・・
やる気がでない・・・。
でも、やるったって商品もそんなにないし・・・。
何より準備が大変よね。
あたしは当日の荷物搬入とかセッティングとか売り子も全部するから
みんな事前準備やって~~~!(・・・と甘い考え)
秋にはまたフリマする予定やけど、それまで出来るだけ大きな出費は避けて通りたいと願う。
救いたい子が居てても救えなくなってしまったら元も子もないしね!
ま、最後は神頼みや! 無事夏をすごせますように・・・。

そして今日、アンリー

いざお見合いへ!
そして無事トライアル開始しました。
今度のおうちはワンコ一杯です。
その中で里親募集で迎えられた子が2頭いてました。
みんなすごく良い子で、特にもう1頭のダックスちゃんは明るく
アンリーと同じくらいの年齢でしかもカラーも一緒でお顔もよく似てて
アンリーもこの子には興味心身でした。
やっぱり最初は狭くて暗い場所に・・・・

そうそう、狭くて暗い場所・・・
って・・・

なんでやねん!
で、なんであたしの側じゃないねん・・・トホホ
一斉に匂いかがれてちょっとビビってたけど
オヤツのがさがさが聞こえると、すっ飛んでいってました・・・(^-^;
皆が受け入れてくれてるみたいで、今度は大丈夫そうな予感。
アンリーの事だから、すぐに慣れるはず。

一人庭を散策
実はアンリーの希望者さん、募集した当時からアンリーの事が気になっていたらしく・・・
そして何故か、『この子はうちに来るんじゃないか!』ってビビッて来てたらしい。
今日、聞いてビックリ!!
よく聞いたりするよね。
そんなんってあるん?ビビッとか、ピピピとか、アンテナみたいなもんが。
ま、あたしは結婚する時にさえなかったけどな・・・・
(チチさんは鈍感やから・・・って言うなよ~~)
譲渡会にも足を運んでくれたらしく、でもアンリーに会えなかったみたいで・・・。
出戻って来て確信してくれて、その時に初めて連絡がきたんです。
なんか、これも運命?!みたいな~~^^
だから、なんかうまくいく予感♪
アンリーこのまま2週間、頑張れ~~~!

ばいばい、アンリー!
はい、どうせ私はその程度の認識でしょう(^-^;

さぁさぁ、そしてトライアル中だったルナちゃん
無事正式譲渡になりました!!
もっと早くに言えばよかったって・・・
希望者さん、2週間使い切ってますって~。
もっと早くに言ってください~~(^▽^;)
と、冗談はさておき、
もうルナがいない生活は考えられないそうです。
そしてすごく楽しそうで幸せそうな光景が目に浮かびます。
誰かが帰ってきたら、喜んでドアの前でお迎えして飛びつくんだそうです。
そして先住犬のサスケ君と一緒にくっ付いて寝てたり、
ルナの体にサスケ君があご乗せてたりと、そんなかわいい光景もあるそうで。
ドンドン明るくなってくるルナ。
そんなルナを見て幸せ感じてくれている里親さん。
あの時、電車乗って譲渡会に出かけ、
悩んで悩んで里親希望してよかったって、言ってくれました。
お顔の小さい可愛い可愛いルナが大好きだそうです。
そう言ってもらえるなんて、こちらこそ、
ホントに、ありがとう~~~~!!
これから先もずっとずっとルナを宜しくお願いしますね。

ルナの家族
ルナおめでとう!

にほんブログ村

2010'07.12 (Mon)
それぞれの赤い糸
アンリーが戻ってきました・・・。

アンリーが使ってたこのベッドと共に
これはアンリーが悪かった訳ではありません。
希望者様もトライアルなんて関係なしに迎える予定でした。
だって・・・こんなにも

アンリーの為に用意した品々
アンリーが来た事により、先住犬の1頭が体調を崩してしまいました。
今まであまり犬と関わる事がなく、そしてかなり飼い主さんっ子で、甘えん坊だったのが
アンリーが来て、飼い主さんを取られた、って思ったんだろうと思います。
特に、チワワちゃんは繊細ですよね・・・。(もう1頭は元気っ子なんですが・・・)
アンリーは、たった3日だったのに、すでに希望者さんに懐いていました。
だって、あたしが迎えに行っても、希望者さんの後を追い、あたしのそばに近寄らんかった・・・。
(-_-;)
それだけに、
アンリーが心を開き始めてくれただけに、悲しんで泣いていました。
ごめんね・・・ってアンリーに何度も謝っていました。
でも、こればっかりは仕方のないことです。
私はアンリーが大人しすぎて心配だったんだけれど、全然違う結果に驚きました。
私が思うよりもずっとたくましかった。

預かりママの元へ
すぐに環境に適応しようとするのが素晴らしい。
っていうか、食いしん坊なんで餌をくれる人が大好きになるらしい・・・(^▽^;)
でも、きっと、長年あの環境の中に居て
生きていくすべを学んだ結果なんだろうな、
と思うと、そのタフさも不憫ですが・・・。
でも、だからこそ愛してくれる家族が居るだけで
大丈夫!!
少し寄り道したけど、まだまだこれからやもんね。

アンリーは元気です

さっそくソファーでくつろいでいました
かえって来たアンリーを見て
「よし!チチさん頑張るで~~!!」って
さらに気合入れられたし、
まだまだ赤い糸が繋がってる家族が何処かに居るはず!
ってな訳で・・・
早速アンリー里親募集中です!(気が早い?!)

アンリーとうって変わってこの方は
幸せまっしぐらでした。
大歓迎で臭い口でべろべろ舐められた。

おめでとう~もんもんもんちゃん♪
もんちゃん改めココアと言う洒落た名前貰ってた。
もん吉って言う顔やったんやけどなぁ~ヾ(@^▽^@)
もんの笑顔がさらに笑顔になってた!
この姿を見て微笑ましかった~~♪

里親さんを見つめるもんちゃん

あ~、いい顔だ
すっごい幸せそうで伸び伸びとしてた。
よかったねぇ、もん。

幸せそうな笑顔
そして、トライアルだったモカちゃんも
無事家族決定の知らせを受けました。
「本当にありがとうございます!」
と言ったら
こちらこそ、モカちゃんをありがとうございます!って・・・。
なんか嬉しかったなぁ~。
子供さんが特にモカちゃんを可愛がってくれているみたいで離さないって言ってるらしいです。
一緒に布団で寝たり、普通の小型犬の愛玩犬として可愛がってくれている。
それを聞いてすっごく嬉しかったです。

モカの家族!!
もんもモカも普通の暮らしを手に入れられて良かったね。
アンリーもキットも、みんなに続こうね!!

にほんブログ村

2010'07.09 (Fri)
アンリー出発!
預かりさんちでは1頭だけで伸び伸びしていたアンリー。
でも、希望者さんのお宅はチワワちゃんが2頭います。
我が家でもワンコいっぱいいるけど、みんなあまり構わないし気にしないタイプで
まったりなアンリーなんでマイペースで居てましたが、
でもいつも机の下が居場所でした。(もんもルナもそうやったなぁ)
さぁ、希望者さんのお宅へ到着。
おうちにお邪魔すると、むっちゃ吠えられた~~~!!
あたしが・・・(^▽^;)
そして先住犬の1頭はアンリーに興味津々。

誰や?!
吠えられて、アンリーちょっとビビってるか??

いつものように机の下に避難・・・

抱っこしてもっらたり

遊んでもらったり
色々するんだけれども・・・

あたしの所に避難したり・・・

やっぱり机・・・
でもね・・・

オヤツの時はすっ飛んでくる
((((( ̄∀ ̄; あはは…
ま、最初から慣れるなんて思ってないし・・・。
アンリーは本当に大人しいんです。
っていうか、あたしはまだアンリーの笑顔を見た事がない。
いつも感情を出さずにいるアンリー。
もっともっと犬らしく生きて欲しい。
もっともっと楽しく笑って欲しい。
アンリーの目を見ていると
アンリーを置いてくるのが忍びなかった。
怖くないよ。
ガンバレ!って言う事しか出来ない。
ず~~っと待っていてくれた希望者さん。
後は、先住犬との相性だけ。
アンリーの笑顔を見れる日が訪れますように・・・。

ガンバレ!アンリー

にほんブログ村

2010'06.25 (Fri)
嬉しい報告&希望を!
ではではお約束のキットの記事ですよ・・・じゃなく(´ー`;)ゞ・・・
急遽アンリーの記事に変更しました。(キット君ファンの方ごめんよ~~)
明日はキットだからさ。
と、アンリーの記事の前に!
ご報告です!
まずは、バタバタがさらにバタバタする土曜日曜になりそうです。
もんにお見合いが入りました。
先住犬が居ないので、よければ即トライアル開始となります。
しかも我が家から近い!!
昨日の晩の話でとんとん拍子に事が進み・・・
日曜日にお見合いです。(トライアル決定か?!)
むっちゃ嬉しいーーーーーーー!!
なので明日はもんもお迎えに行きます。
サマーカットしたらしいもんちゃん。
会うのが楽しみだ~~~♪
預かりさんから後姿のショット!

素敵な後姿?!
で、アンリーですが昼間拉致して帰ってきて
今は、やっぱりテーブルの下。

アンリーを

拉致!
なんでやろう?
みんなココがすきやなぁ。

ダックスはテーブルの下がお好き?
控えめな子は控えめな場所が好きなのね。
アンリーは乳腺腫瘍があります
だけど、1箇所なので除去すればきっと根治する
早期なら根治するんです。
病理検査に出しますが、初期段階で転移がなければ根治する。
末期を懸念されてたじろいでしまった希望者様。
でも、アンリーには他にしこりも何もない。
大きさも3cm以内なので初期だと思われます。
だけど不安だと言う気持ちも分かります。
だから仕方ありません。
だけど、私は希望を持っています。
普段ちびを抱かない私ですが
なんか、大人しすぎる子を見ていると不憫なので
それらしく抱っこして見た(^-^;

抱っこしてみた
いや、膝の上に乗せただけやな・・・・。

どうやらカメラが

お嫌いなようで・・・
明日アンリーの手術です。
悪いものを全部取り除きます。
たまたま出来た乳腺腫瘍。
再発しないように、片側全部を取り除きます。
大きな傷口になると思います

お目目ウルウルの

大人しくてかわいい

アンリー
アンリーですが、おとなしすぎます~~~!!
存在なくなります。
何処にいるかわかりません。
走り回ることも遊ぶこともしない。
こんなに問題なく全く吠えなくて大人しくて
控えめなアンリー。
今まで我が侭を言えずに育ったアンリー。
だからず~っと前に要求する事を忘れてしまったんだろうね。
吠えても無意味。誰も来ない。
甘えても甘えられる人が居ない。
抱っこされたくてもしてもらえない。
全てを諦めてきたから賢くなってしまった。
そんなアンリーに私は幸せをあげたいと思います。
これから、もっともっといっぱい甘えられて抱っこされて安らげる時を過ごせるように。
これら全部を含めアンリーを希望してくれる方は絶対にいると信じてます。
明日の手術上手くいくように祈っててくださいね
そしてモカは預かりさんの趣味によって我が家に2泊のお泊り保育です。(かわいそうなモカ)
そろそろ我が家にやってくるぞ~~。
ごめんなさい・・・
しばらくコメント返し出来ません~~(前からやけど・・・汗)
でも、コメントあると嬉しいです(私、アンリーと違って我が侭です)(^v^*)

にほんブログ村
疾風ですが長時間のお留守番と書いたけど
留守はゲージで吠えずに留守番できます。
5時間程度の時間なら全然問題ありませんので。

テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット