2009'08.28 (Fri)
春馬の変身!
さぁ、新学期が始まりました
昨日、うちの次男は友人と一緒に勉強!! (エライ!)
んなわけない!!
賢い友人の宿題写してるだけヤンかーー!!
それをそれを、偉そうに
「あんた、夏休みの宿題やってるって言ってるけど写してるだけやろ~?」って聞くと
次男 「いや、おれ、頑張ってるねんで!2時間ぶっとしやで」
友人 「ホンマに○○ずっと頑張ってるで、黙々とやってる」
あたし 「で・・・写すのをがんばってるんやろ」
次男 「そうや」
( ̄∇ ̄;)
それを頑張ってると言うあくまでも前向きな次男でした
結局、美術の宿題と音楽の宿題、新聞作り手伝わされた
美術は絵画の模写。パソコンで調べピカソの簡単な絵を描いた
音楽も作曲家の自画像を書く
バッハの絵を描いた
下手に書いてな、と言われても書けないのが私のサガ。
いつでも真剣勝負じゃ~~~の気合でマジに仕上げた(^▽^;)
それを出す素直な息子。
絶対にバレるで~(≧∇≦)

さぁさ、行って来ました、川遊び!
悟天ちん、紫音ちんお待たせしましたね~。
春馬にとっては初?!の川遊びかな。
母の家が五條なんで、たまには家に帰らないと
家が傷むという事で、それならワンズを遊ばしてしまえ~!ってことで吉野川に行って来ました
初の場所なんで、どんな場所かも分からんくて
遊べるポイントあるかな?と願ってたら
見事に誰もおらん!ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ
車降りた瞬間から引っ張りまくられ、リードはずすと一目散に川めがけて飛び込んでた黒白コンビ(^▽^;)

飛び込む
そして、泳ぐ

泳ぐ

さらに泳ぐ・・・

ずっと泳ぐ・・・
春馬はさすがに、入らんかったわ
だけど・・・
黒白が入れ替わり立ち代りボール追っかけ水の中に飛び込む様子を見て触発されたのか
小さなボールを投げてやると、
勢い余って飛び込んだ!!

初泳ぎーー!!
けど、飛び込んで我に返ったのか
慌ててUターン!

慌てて戻る・・・
びゃははは (≧ω≦)b
でも、一瞬やったけど泳げてたよ!
その後は全く入りません(^-^;
そして、かわいい春馬も水に入った後は
別犬に大変身(>▽<;;

変身!(誰や?!)

落ち武者?
この日は、いい感じに曇りで
水には一瞬だけやったけど、広い芝生が気持ちよかったのか、思いっきりダッシュで走り回ってたよ~

楽しそうに♪

テンションアゲアゲで

落ち武者姿で走り回る
こんな風にみんなが楽しそうにしている姿みると
嬉しいしこっちも楽しい♪
よし!今度もつれてきてあげるで~って気持ちになる。

水遊び最高!
そしてやっぱりか、と思ったのが
「帰るでコール」をしてるにも関わらずそれを拒否った水キチの黒いの・・・
何にも聞こえてません~~振りして
向こう岸まで渡ろうとしていた。
アホか!!
ほって帰ろうとしたら

待ってーーー

慌てて走ってきた
で、落ち武者になった春馬を見てて
この姿で彷徨ってたら誰も保護してくれへんのちゃうか…と思ったあたしでした( ̄∇ ̄;)

最後まで落ち武者の春馬
なんか怖い・・・
今度は琵琶湖に出陣だーーー!
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪


2009'08.26 (Wed)
昭和へようこそ~!
さぁ、明日はどうしよう。
そう考えていた時、ボラ仲間の人と電話してたら
うちと同じく一人暮らしのお父さんが倒れてたって聞いた
5日前に電話してそのあと連絡がつかないので見にいったそう・・・
うちは・・・・
かれこれ、1ヵ月半は連絡してなくて会ってない・・
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
生きてるか?!
そんな話を聞いて1週間に一度は連絡するようにしないとアカンと思った
1回目電話に出ないので不安になった
でも、2回目出て理由を聞いたら勧誘が多いからだった・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そんなんで、急遽父に会いに行ってきました
今回は次男と二人
あ、いや
もちろん、春ちんも一緒(*^▽^*)

天一のラーメン食べて家にgo!
春馬をお披露目~~~♡

じぃと初のご対面^^
我が家=昭和
昭和の時代にタイムスリップ~~!!
至る所が昭和の匂いプンプン
ケチなのか節約家なのか分からんけどよく長持ちしてるわ・・・
今は反対にレトロでお洒落だったりして(^-^;

昔こんな物入れもなかった?

レトロ調カーテン?!

誰しも見覚えがある?机
次男なんて久々に訪問
でもって、始めてみる黒電話に喜び、友達に電話したいって言い出した

懐かしい黒電話
で、面白いのが、かけかた知らんねんね~
悪戦苦闘してたわ~(^▽^)
そして、私も知らんかったもんが!
まさか蓄音機まであったなんて・・・

針を取り付けてかけるねんよ

分厚いレコード盤
レトロですっごい、いい音出してたよ~♪

手動クーラー
そして番外編は
私の可愛かった幼少時代の写真

服装にしても時代を物語る写真
みなさんのうちにもこれは昭和やで~~~って言うのある?
あ、ちなみに
もちろん、洗濯機は2層式です
それやのに、ブルーレイがある実家(どんなんや)
あたしが、こ~んなんやのに
父は、家計簿まで付ける人
しかも、ただの家計簿ではなく見やすいように
棒グラフだったり円だったりもしてる
で、忘備帳なるものまでつけていて
この通帳にはこの判子とか、自分が死んだ後に困らないように
ここに布団、どこどこにはアルバム、ここには衣服
と部屋のタンスの中の物や押入れの中身を
部屋の間取り、配置を立体化して書き起こしてある
「…目で見るほうが早いわ~~」な、あたし・・・
いつも毎回訪問するたびに、父の几帳面さには驚くけど
今回も、かなり驚いた事が!
ソーメンを作ってくれたのだけど
つゆに氷を入れたとき
「氷3つにしとき」といわれた
「なんで3つやねん」と思いながら4つにしたら
「あ、4つにしたんか」と言われ
で、めんつゆを足しながら言ったのが
「そんなら、氷一個15ccやから・・・・」
Σ(^∇^;)えええええ~
氷を溶かして計ったんかい!!
味見しながら足したらええんちゃうのん~~~!
おそるべき几帳面!!
でも、絶対にいい主婦になるわ
一家に一台欲しい!!(≧ω≦)b
でも、すっごく思う
なぜ少しでも受け継がなかったのだろう
・・・・・
( ̄∇ ̄;)


2009'08.17 (Mon)
たくさんの出来事
かなりご無沙汰しています
これを機に・・・って書いてて「何してるねん~」って感じやよね(^_^;)
心配しないでくださいね~
メッセージくれた方本当にありがとう
あたしは相変わらずすこぶる元気です~~!!v(。・ω・。)
少し振り帰って近況報告しますね

まずは、美波の近況です
お父さんお母さんは会いに来た時から美波にベタぼれなんだけど
息子さんまでも、可愛がってくれてるみたいです

幸せ一杯な美波です
ね、素敵お顔してるでしょ^^

そして、実は募集する前に決まった子がいました。
美波の後に保護し、預かり&募集しようとしてたんやけどね
美波をご辞退してくださった方がその子に目を留めてくれました
ほんまにありがたいです!
そして、「りん」という可愛い名前をもらいました
大型犬初の飼育で大変そうです。
だけど、頑張ってくれています。相談事があったらいつでも連絡してくださいね
りん、よかったね

ちょっとオデブなりんです
また一つ命が繋がった
こうして少しでも不幸な犬達に目を向けてくれる方が増えれば、本当に嬉しいです

そして、龍雅の赤い糸が繋がったので
龍雅を送り届けにも行きました
クズル母さんから龍雅を一旦お預かり
我が家で次男にお別れして・・・

出発~~!

いざ出発!
みんな優しくて、龍ちんは甘えまくっているそうです^^

素敵な家族
龍雅幸せになれ!

先住ワンちゃんと仲良くしてね
帰りに始めてみる姫路城に興奮し(子供か?!)
パチリ (-p■)q☆パシャッパシャ☆

帰りに見つけた、空腹を満たす為お店に入った
「小樽食堂」さん

小樽食堂
「北あかり」というジャガイモを知らずに、「北明かりの丸揚げ」を
魚介類だと思い、注文。
(じゃがいもあまり好きではありません~)
でも、初めて食べる「北あかり」の美味さに感激!
二人で、これはじゃがいも?さつまいも?と論じ合いながら食べたり
(ホンマ、バカップルみたいやな)
旦那がお店の人に おしぼりとお水と言いたかったのに
「おひやとお水ください」っていったのがツボで笑いが止まらなかったり・・・
ちょっとした小旅行気分でした^^
店を出る直前、メニュー見てて、なんで北海道のお酒ばっかりおいてあるんかな?と思って考えて・・・
やっと、小樽の食材が置いてある店だと理解できた
その事を旦那に話すと
旦那 「\( ~∇~)/ エーーーッ!!今頃気づいたん?!!」
チチ 「うん」
旦那 「『小樽食堂』って書いてあるやん!」
チチ 「いや~、だたの名前って思っててん」
旦那 「小樽さんの食堂って思ってたんか?!」
チチ 「そう・・・」
旦那 「アホや・・・・・・・」
思いっきり「北海道ダイニング」と書いてあるのにもかかわらず、
疑いもしなかったわたし・・・・・σ(^◇^;)
旦那に苦笑された・・・
天然もいいところ・・・

そしてそして、悲しい出来事もありました
私の好きな人でもあるredのスタッフのワンコ
サリーちゃんが星になりました
一度遊びに来てくれたサリーちゃん
会いに行ってきました
お盆入ってすぐに劉備君が迎えにきたんやろうね
苦しまず安らかに旅立ったそうです

ありがとう
サリーちゃん、あなたの笑顔は本当に天使のようだったよ
素敵な笑顔に出会えて良かった。
ありがとう~

サリーちゃん安らかに…
そんなこんなで・・・・
保護犬の預かりもお休みしています
なのに、なかなか思うように出かけられなくて・・・でも暇で・・・母とTV三昧です
ただ、1日中一緒だとイライラが~~~(^-^;
そんなストレスを我が家の一員となった春馬が癒してくれてます
こんな姿や

人の側が指定席
こんな姿に。

足そろえてるのがたまらん~
眉間のシワもなくなり
(〃^-------------------^〃) にっこり
旦那もようやく「春馬」のかわいさに気づきだした(遅いって~~)
この子、こんな面白い癖あるねん!
こんな事するねん!
みんなに、おもしろかわいい春馬をいっぱい見せたいのに、
なかなかブログ復帰する勇気が出ず・・・
パソコンから遠ざかってた。

すごい座り方
でもやっぱり、こんな姿とか見て欲しいわ~~って思って過ごしてました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
夏はいっつも川や湖に繰り出してるあたし。
だけど、今年はなかなか行ける機会が無くて・・・
水遊びくらいじゃないと昼間はは外に出せないし・・・
水キチな我が家の子達
早く連れて行ってあげたい~~!
で、春馬にとっては初泳ぎか?!
泳げるのか試してみたい~~
てなことで、行ってきました
それは次回! 長くなるので今日はこの辺で^^
あ、悟天&紫音が載せてないって怒ってる・・・

うちら忘れてるんちゃうんか?!

こわっ
母の犬、トイプードルのハッピーです。

大分と我が家に馴染んできました
更新してない間押してくれてた貴重なマニアックな方たち、本当にありがと~!
これからは頑張りますね!

