2017'04.16 (Sun)
Re:Start卓上カレンダー販売します!
ようやくRe:Startカレンダーができあがりました
今回は希望される里親さんが少なく、期限を延期したのでちょっと遅くなってしまいました(汗)
なので5月はじまりです
来年は4月始まりにしますので、今回だけは許してくださいm(_ _)m
掲載しているのはRe:Startの幸せになった子達です!
2017'04.06 (Thu)
元気、勇気をありがとう
久々にわんこOKのフリマで
卒犬や里親さんたちが来てくれた
相変わらずアカンタレの姫がテーブルに隠れたり震えてる様子が
可愛くて、変わらないことに嬉しかったりもした。
りっくん(リヒト)が私の事を覚えてる事にびっくりした!
子犬の時しか会ってないのに~~
飼い主は恋人同士というけれど私には兄妹にしか見えない
スパークといずみ(もちろんスパークが弟でいずみがお姉ちゃん♪)
変わらぬ姿。
差し入れのリクエストを受け付けてくれたチョコ源ママ
感謝感激
色々な卒犬はいれど、一瞬見ただけで誰か分かるジオ。(それはすごい事なんだぞ~)
子供が大きくなっててびっくりしたけど、春馬3号の異名を持つ(二号になるにはまだまだ甘いぞ)
テトも変わらずで、安心する(笑)
小雪と夢の家族は、あの子達がもういないのに変わらず来てくれることが嬉しかった
そうちゃん~、ちょっぷ(しか覚えてない・・・)ありがとう。(ぷっちょ、ぷっちょって言ってたけどな(汗))
君たちは、まだまだ元気でいてよね。
でも、ふと私はあの子達が一緒に来てくれてるんちゃうかな~って、そんな風に思えた。
夢ママも小雪ママも小雪パパも私の事を心配してくれてて
そして応援してくれてて、すっごく励みになったし
とってもとっても嬉しくて元気出た^^
夢ママんちの子が次犬を迎える時は
「チチ」ん所で。って言ってるって聞いて
呼び捨てが面白かったし(笑)、でもそれが、すっごく嬉しかった
去年の終わりごろから続々と卒犬の訃報を聞き
私の初預かりの風太も逝ってしまい
それ以外にも色々な悲しい事が多かった
春馬は真菌移され、しかも治りが悪く酷くなって
治すために1mmで刈って耳の毛ないし・・・(汗)
家中、常に掃除と除菌しまくりだし・・・
移した当の本人(みかんちゃん)は免疫がついてきて
あれよあれよと毛も生え、完治した。
悟っちゃんは春馬に移され、背中にカサブタ出来てごそっと円形に抜けた。
でも、一部分で済んでいるのでホッとした。
今の悟っちゃんは強い薬はあまり飲めないのでね。
腎臓の数値が高くなってきてるから・・・
それも元気になれない理由の一つだったんだよね
なんやかんやあっても、それでも保護っこがいるから、資金は必要で
最近はこっそっと、細々と小さな一般フリマに2.3人で参加してて
でも、それでもそれが唯一の楽しかった事でもある。
元々用事がないと外に出ないから~
この活動、いや・・・私自身の事なのかもしれないけれど
自分の中の正義を貫く思いは変わらないけど
心が疲れる事も多く、でも色々な事があっても、この子等の為には頑張れるし、頑張ろうっておもうし
保護っから勇気や元気ももらう
そんでもって、こうやってフリマで卒犬たちに合えればさらに嬉しくて・・・
でも、やっぱり、なんやかんや言っても
そこには人がいて、支えてくれたり、応援してくれる人が居るからこそ、さらに頑張れたり前を向けるんだって
改めて思った
だからこそ、今日はブログも出来たんだしね^^
箕面でのフリマは私には大きな収穫になった^^
あまり長いブログはやめておく
また嫌になったらアカンから~~^^
とりあえず、少しずつ。